劇場公開もそろそろ終わりそうだったので、急いで行ってきました。(2017・6現在)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の第2作です。
これはもう、私的には最高!でした!!
前作よりもさらに物語のテンションが上がってて、始まりからラストまで一気に楽しませてくれます。
開始から数分で、こんなに楽しい気分にさせてくれた映画を私は他に知りません♪
伏線も回収されて、ラストはとにかく「胸アツ!!!」な展開に。
今回はピーターの出生の秘密が明らかになります。
ロマンス要素が前作よりもちょっと多め。
下ネタも多めになってます。(大人はプッと笑えます)
そこらへんは、物語の核心部分ともちょっと関係があるので避けて通れない部分だと思いました。
前作同様、仲間って良いなと思うストーリーですが、
今回はもっと深い、友情を通り越した「絆」や「家族愛」を感じる展開でしたよ!
あらすじ
銀河の危機を救った、ピーター、ガモーラ、ロケット、ドラックス、グルート(小)は
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」として行動を共にしていた。
とある任務の際にロケットが盗みを働いたことから、高慢な女王アイーシャ率いるソヴリン人に追われることになる。
彼らの軍隊から逃れる際に不時着した惑星に、ピーターの父親だと名乗る人物が現れる。
船の修理をロケットに託し、彼の惑星へと向かうことになったピーターたちだが・・・。
やっぱり魅力的なキャラクター達!新キャラもイイ感じ!
この映画のひとつの魅力は何といっても、それぞれのキャラクターです。
一人一人に魅力があって「もっと掘り下げてほしい!」と思うほど、その背景が気になります。
悪役であっても、個性があってカッコイイとすら感じます。
そして今作はとにかく、ちびグルートの可愛さにノックアウトされて下さい!
最初から最後までどんだけキュンキュンさせるんだ~~!
可愛すぎるやろー!
母性がくすぐられまくりでした。
エンドロールまで、あますところなく楽しい!
長~いエンドロールのあとに、ちょこっとおまけ的な映像がある映画もありますよね。
私は最後まで席を立たない派ですが、えんえんと流れるエンドロールを眺めるのがちょっとつまらないなーと思ってしまうときも。
しかしこの映画は、エンドロールまでも楽しいんです!
あいだあいだに、次回作につながりそうな一幕や、お楽しみの一幕などの映像があり、
ほんとに最後の最後まで楽しませてくれます。
エンドロール終わるまで見逃せません。
第3作への期待も高まります!!
どんなときに観たいか考えてみた。
①楽しい気分になりたいとき
間違いないです。
もう、とにかく楽しい気分になりたかったら、とりあえずおすすめします。
前作同様、音楽の効果もあって明るい気分にさせてくれますよ!
③仲間が集まるホームパーティーのとき
パーティーという楽しい気分をさらに盛り上げてくれそうです。
②かわいい生き物にときめきたいとき
アイ・アム・グルート!
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)/
シリーズについて書いてます↓