季節の変わり目になると、体調を崩しがちになりませんか?
そんなときに役立ちそうな食べ物をご紹介します!
私のパートナーは風邪が喉に来るタイプなんですが、
この間は気管支炎にまで悪化し、喉が痛すぎて食べたり飲んだりも辛そうでした。
「喉に良い食べ物はなにかな?」
「痛みの緩和のために何かできることは?」
調べていくなかで大根はちみつを舐めるといいという
結構よく知られた民間療法にいきあたり、とりあえずそれを試してもらったのですが、
さらに色々調べていくうちに同じ蜂蜜を使った対処法でも「マヌカハニー」という蜂蜜が良いという情報を知りました。
はて、マヌカハニーとは・・・?
そこでいろいろ調べた結果、マヌカハニーってすごい!となりまして、
もうパートナーの具合は治ったというのに、
マヌカハニー買おうかな、高いけど買っちゃおうかな!!
となりました(笑)
今回はそんなマヌカハニーの、
・効果効能
・普通の蜂蜜となにが違うの?
・選ぶときの注意点って?
・MGOとかUMFとかの表示って何?
・どんな味なの?
など、調べたことをまとめてみました!
どんな効果・効能があるの?
①整腸作用
②ピロリ菌の抑制や殺菌
③喉の痛みや炎症を和らげる
④切り傷・擦り傷・火傷の治癒
⑤風邪・インフルエンザの予防に
⑥口内炎・歯周病・口臭予防
もちろん普通の蜂蜜と同じく、栄養価に優れ、
美容面でも肌の保湿効果などで役に立ちます。
ざっとあげただけでも、こんなにたくさんの効果があるのです!
まさにスーパーハチミツ!!
普通の蜂蜜とどう違うの?
普通の蜂蜜も、健康と美容に良いことは知られていますよね。
では、どうしてマヌカハニーだけこんなに優秀なのかと言いますと、
他の蜂蜜にはない特別な有効成分が含まれているからなんです。
メチルグリオキサール(MGO)という成分なんですが、
それがめちゃくちゃ抗菌力・殺菌力に優れているからなのです。
なので、いろんな菌に対して効果を発揮してくれるんですね♪
甘いのに虫歯になりにくいとか、常識を覆すはちみつですよね。
選ぶときの注意点とは?
今すぐネットでポチろう!と思ったあなた。
ちょっと待ってください!
なんでも、マヌカハニーは偽物が出回っているそうですよ!
採取量に対して、数倍もの量が流通してるんだとか・・・。
せっかく効果を求めて購入しても、マヌカハニーじゃなければ意味がないですよね。
そこで購入の時の目安となるのが、「規格」が表示されているかどうか?です。
マヌカハニーをネットショッピングで検索してみると、
「MGO」とか「UMF」などと数字が記されてあります。
こういった規格が表示されたものは検査をうけている証なので、
信頼性があります。
数字が高いほどお値段も高くなりますが、その分効果も高いようです。
スポンサーリンク
実食した感想♪
製菓材料店にマヌカヘルスというメーカーの50g入りの小瓶があったので、
そちらを試しに購入してみました!
ネットでは1000円前後ぐらいで手に入りそうですね。
普通の蜂蜜と比べると、やっぱりお高いな~とは感じますね。
そして肝心の規格は「MGO100+」と表記がありました。
有効成分がしっかり入っていそうですね~
ホントのところは分からないけど(;^ω^)
さてそのお味ですが、普通の蜂蜜よりコクがありました。
ほんの少しハーブっぽさ?があって。
質感はキャラメルのようにモッタリしています、
生のまま舐めるには良い固さかな?と思いました。
クセがあるといえばそうなんですが、普通に美味しいと思います。
私は白米より玄米、白砂糖より黒糖派。クセのあるものが、もともと好きなだけかも?(;^ω^)
このマヌカの独特の風味が好きになりました♪
で、購入した後さっそく私体調を崩しまして(笑)
喉がいい感じでイガイガしてきたところに、ひと舐め。
そして一晩寝て、起きたとき喉は・・・ひどくなっていない!( ゚Д゚)
体調はもどったものの、今度は整腸効果を期待して、
ティースプーン1杯を数日続けたところ、
心なしか、快腸!
50gだから、すぐ無くなってしまいました。
マヌカのパワーをなんとな~くですが、感じられましたよ!
こんなにうれしい効果がたくさんのマヌカハニー。
思い切って大瓶を常備してみてはいかがでしょうか?
ご参考になれば幸いです。