毎年クリスマスが近づくと「今年はどうやって過ごそうかな」と、気になり始めますよね!
長い付き合いのカップルの場合、なんとなくマンネリ感が出てくるイベントごと。
準備も面倒だし、今年はどうしよっかな~考えるのもめんどいな~、なんて思ってしまう気持ち、わかります。
でも街はクリスマス一色になっていき雰囲気が盛り上がってきて、何もしないのもなんとなく物足りなくて寂しい気もしますよね。
今回は子供がいない、大人2人のクリスマスの過ごし方を考えてみました!あなたの参考になりましたら幸いです!
目次
外デート編
外に出るのが嫌ではない2人なら、街へ出て、思いっきりクリスマスムードを楽しむのもイイですね!
スタンダードな方法を挙げてみました!
外で待ち合わせてディナー
同じ家に住んでから、外で待ち合わせてデートなんて、あまりないのではないでしょうか?
そんなカップルであれば「外で待ち合わせる」ことがとても新鮮に感じられると思います!
お付き合い当初を思い出して、ワクワクしましょう♪
ランチでも良いですが、ディナーのほうが特別感を感じられてオススメ。
お互いにいつもよりお洒落をしていけば、もっと気分が盛り上がります!
おしゃれなバーで1杯
たまには外のお洒落なバーやカフェに行ってみては。
家呑みがすっかり主流になっているなら、非日常感があってオススメ。
「落ち着かないから家で飲みなおそう」って、なるかもしれませんが(笑)
“家が落ち着く”って素敵なことに気付けるかも!
イルミネーションを見に行く
クリスマスシーズンはどこもキラキラと飾られているので街をブラブラ歩くだけでも、素敵なイルミネーションに出会えます!
もしあなたの住んでいる場所の近くにイルミネーションが素敵な所があるなら行ってみてはいかがでしょうか?
電車や車でちょっと遠出して「名所」と言われるところに行くのもとても良い思い出になります。
余談ですが、その昔、大阪に住んでいたことがあり、クリスマスシーズンにイルミネーションの有名な“神戸ルミナリエ”を見に行ったことを想い出します。
名所は人も多かったけど、やはり素晴らしかったし、ずっと思い出に残ります。
イルミネーション見物は寒い戸外を歩くことになるので、ハイヒールや薄着でお洒落をしている人は風邪をひかないように気を付けて!カイロがあったら便利ですよ~
福岡・北九州にお住まいでしたらこちらもご参考に!
テーマパークで過ごす
アクティブな2人なら、USJやディズニーなどのテーマパークで1日過ごすのはどうでしょうか!この時期のテーマパークはどこもイルミネーションやクリスマスイベントでにぎやかだと思います。
九州にお住まいなら長崎のハウステンボスはイルミネーションも素晴らしく、クリスマスならではの特別なデートになるのではないでしょうか。
ただ人出が多く、しっとりした過ごし方がしたい人には向きません。
人込みが大丈夫な2人でしたら、ぜひ候補としてみてはいかがでしょうか?
家デート編
私はもっぱら、こっちが好きです。一緒に住んでいるからこその気兼ねなく過ごせる、家デート。でも、いつもよりスペシャル感を醸し出すには・・・。
どんな過ごし方が良いのか考えてみました。
部屋を少しムーディに飾る
お家デートでスペシャル感をだすなら、部屋の雰囲気をちょっとだけ変えてみましょう。
だからと言って、大きなツリーとか、クリスマスにしか使わない小道具を買う必要はありません。
・ランチョンマットをクリスマスっぽいカラーにする
・部屋の照明を蛍光灯でなくオレンジっぽい間接照明にする
こういったことだけで即ムーディーになります。
本物のキャンドルも良いけど火の始末に気を付けないといけませんね。
そんな時はこんな「キャンドル風ライト」はおすすめ!
手作りのフルコースでおもてなし
少し手はかかりますが、相手が喜んでくれるナンバーワンといえばやっぱり手料理。とはいえ、それが大変なんですよね(笑)
料理好きな人だったらいいんでしょうけども、私は得意ではありません。
そんなときの味方はやっぱりクックパッドです。
定番は簡単ローストビーフ。前日に作り置きができる点が気に入ってます。温かいうちに出さなくていいので、楽です(笑)
これに、サラダ・バゲット・チーズ・シャンパンがあれば立派なお洒落ディナー!
さらにここから一工夫です。それは、お店っぽくお品書きをつくること!
100均で買ってきたクリスマスカードに、
前菜 ○○の○○風サラダ・・・とかを書いて飾るだけ。
料理内容は手抜きでも、フルコースでおもてなし感が出る気がしませんか?(笑)
こちらの記事もおすすめ↓
まったりDVD鑑賞!クリスマス映画5選
ピザやチキンを傍らに、まったり映画鑑賞も楽しいですよね。まさに家デートの楽しい過ごし方!
ベタですが、せっかくなのでクリスマスっぽい題材の物を鑑賞してはいかがでしょうか?
・シザーハンズ
・3人のゴースト
・ホーム・アローン
・セレンディピティ
・ナイトメア・ビフォア・クリスマス
二人が満足するプランを話し合おう!
いかがでしたか?
彼は外派、私は家派・・・な人は、日にちを分けて、どちらも楽しんでみてはいかがでしょう。
一緒に過ごすクリスマスも、もう何回目だろう・・・
そんな方は正直、昔ほど気合いが入らないかもしれません。
でも、いいじゃありませんか。マンネリでも。
2人が満足なら、どんな過ごし方であれイイと思います!
大切なのは2人が幸せに過ごせることです。
気合い入れずに、ほっこりと。いつもより少しだけ特別ことを2人で一緒に楽しむ日だと思ってはいかがでしょう?
独りよがりにならないようにパートナーと相談してみてくださいね。
あなたのクリスマスが幸せな一日でありますように!
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)/