こんにちは、なおっちです。
鼻がムズムズしてきたな~
目がちょっと痒いな~
と、感じてきました。
連日の最強寒波ですっかり忘れていましたが、
2月といえば花粉がそろそろ飛散する季節です。
毎年のことになってしまいましたが、
暖かくなるにつれて
花粉症の症状が重くなるんですよね(-“-)
あの不快感といったら・・・。
そこで、花粉症対策で飲み始めたハーブティー
それがネトルなんです。
今回は、ネトルの効果効能をお伝えしてみたいと思います!
抗アレルギー作用
↑ネトルの葉。和名は「イラクサ」と言い、棘があります。
花粉症などのアレルギー症状の原因はヒスタミンという物質です。
ネトルに含まれる「ケルセチン」という成分には、
このヒスタミンの分泌を抑制する働きがあるので、
アレルギー症状を軽減する効果があるということなんですね!
また、ケルセチンには
炎症を起こす原因物質の分泌を抑制する働きもしてくれるため、
抗炎症効果もあるのです。
これが、鼻のかゆみや、目のかゆみを
鎮めてくれるんですね~☆
しかし、即効性はないので、
日常的にコツコツ飲んだほうが良いとのこと。
ヨーロッパでは、春がくる前の
1月~2月あたりから取り入れるみたいですよ!
春に向けて身体を準備するんですね(^^)
貧血の予防・血液浄化
花粉症対策だけではもったいない、
お年頃の女子には嬉しい効能もネトルにはあるんです。
それはネトルには鉄が多く含まれているということ!
さらに、一緒に摂取することで鉄の吸収量を高める、
ビタミンCも豊富に含まれているんです!
効率的に鉄を摂取することができるので、貧血予防に効果的なんですね~!
また、ネトルにはクロロフィルという成分も多く含まれますが、
このクロロフィルには造血能力があり、
赤血球や白血球の生成を促して、
血液の状態を良くしてくれるということなんです。
きれいな血液がたっぷりになって、
身体の中からキレイになれるんです!
これは嬉しい効果ですよね♡
他にも、殺菌作用があってインフルエンザや風邪の予防にもよいとか、
男性の前立腺肥大による排尿障害の改善にも効果があるようです。
これは花粉症の予防だけで飲んでたらもったいない\(^o^)/
※妊婦さんは、お医者さんに相談してからをオススメします。
ハーブティーがオススメ
ネトルはこのようにすごく体にいい成分が豊富なので、
飲むマルチビタミンとか言われています。
サプリメントもあるようですが、私はハーブティーで飲むのをオススメ。
お味はというと、
スッキリとしていて、すごく飲みやすいんです。
緑茶に似ていて、ハーブティーが苦手な人もイケそうな感じ。
ただ、抽出時間が長すぎると
ちょっとエグさ?がでるので注意です(;^ω^)
私、けっこう淹れたまま忘れて放置してしまって、
失敗します(-“-)
去年の花粉症があまりに辛すぎて、
ネトルが花粉症に効くらしいと知り、飲みはじめてみました。
取り入れるのが遅かったので、
効果のほどは良く分からなかったのですが・・・。
今年もちょっと出遅れた感があるけど(笑)
そろそろネトルティー、飲み始めますw
花粉症のみならず、貧血対策にもいいネトルティー。
リラックスのお茶タイムに取り入れてみてはいかがでしょうか?
ペパーミントとのブレンドもおすすめ↓
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)/