2018/2/24(土)にいよいよ公開の「空海 美しき王妃の謎」。
予告の映像美は素晴らしいですよね!
最大級の日中合作映画ということで、日本のキャストも豪華です。
特に気になるのが美しすぎる「楊貴妃」。
演じる女優さんはどんな人なのでしょうか?
そして、史実の楊貴妃ってどんな運命をたどったと言われているのでしょうか。
公開前におさらいしたくて、まとめてみました!
楊貴妃について
・本名は楊玉環(ヨウ・ギョクカン)
・玄宗皇帝の妃。
・皇帝は、息子の嫁だったが自分の妻に召し上げた
・「貴妃」とは階級で2番目に偉い奥さんの位を表すが、先の妃は亡くなっていたので
実質は楊貴妃がNo1だった。
・好物はライチ
・芳香異体という体質で、体臭や汗が芳しい香りをもっていた
・歌や踊りなど音楽の才に秀でていた
・あらゆる楽器もつかいこなした
・物怖じせず媚びたりもしない性格であった
人物像については、このように語られています。
玄宗皇帝は、楊貴妃の美しさもさることながら、
媚びず、嫌なことは嫌だと態度をとることと、
芸術肌で話が合うことなどから、
楊貴妃を溺愛するようになっていったんですね~。
現代にも通じるイイ女の振る舞いです。
勉強になります(笑)
しかし、この玄宗皇帝の溺愛っぷりが悲劇のひきがねになったのです。
玄宗皇帝は楊貴妃の一族に対して異例の出世をさせるのでした。
なかでも、楊貴妃のはとこ・楊国忠は国のNo2まで上りつめます。
この楊国忠がろくでもなかった。
こいつの私欲に満ちた横暴から反乱がおきます。
これが【安史の乱】です。
皇帝側の兵は反乱軍に恐怖し、その恨みは楊一族に向きます。
そして楊一族はみんな惨殺されてしまいます。
楊貴妃は一人生き残りますが、
玄宗皇帝は、家臣たちから楊貴妃も処刑すべきと説得されます。
楊貴妃は処刑を受け入れ、
「国の恩に背いたので恨みはしない。最後に仏を拝ませてほしい」といい、
その後、家臣に絞殺されてしまいます。
悲しいですね。
楊貴妃、なんも悪くないじゃん・・・
周りの勝手に巻き込まれただけやん・・・
と思ってしまいます。
その容姿の美しさばかりが語り継がれていますが、
「誰も恨まない」という精神的な美しさも素晴らしい人だったんですね。
史実ではこのように語られていますが、
このたびの映画はどのように楊貴妃を描くのでしょうか?
楊貴妃の「謎」とは?
空海はどう絡んでくるのか?
映画に対する期待が高まります!
チャン・ロンロンってどんな女優さん?
さてさて、そんな絶世の美女を演じるのは、
「チャン・ロンロン」さん。
どんな方なのでしょうか?
プロフィール
生年月日:1987年4月10日
出身:台湾
身長:168cm
血液:O型
現在30歳。
フランスと台湾のハーフなんだとか。
アジアだけど違うニュアンスのあるお顔立ちはそういうワケなんですね~!
プライベートでは
2013年にご結婚されていて、お子さんもいらっしゃいます。
旦那さんはイケメン・シンガーソングライターの紀桂松(ジージャソン)さん。
子役から活躍し、台湾のドラマ等も多数出演されているようです。
この「空海」を皮切りに、
もっと国際的な女優さんへとなっていきそうな予感ですね!
この方の美容法とか知りたいんだけど、まだなかなか情報がありませんでした
(;^ω^)
これから日本でも支持されると、
もっと情報が集まってくるかもしれませんね。
また情報探して、ご紹介していきたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)/