こんにちは、なおっちです。
2・23放送の爆報フライデーにて紹介された、
元フジテレビアナウンサーの松尾紀子さん。
一時期「育児ノイローゼ」になるほど追い詰められたそうなんです。
そんな彼女が救われたという方法。
それが「瞑想」だったそうです。
いったい、どんな風に行うのでしょうか?
ご紹介します。
なぜ育児ノイローゼになってしまったのか?
松尾紀子さんは1959年生まれの現在58歳。
30歳の時に、結婚し出産をされています。
今から28年ほど前の事ですね。
なんと彼女は、
「出産後、職場復帰した初の女性アナウンサー」で、
産後5カ月ほどで復帰されたそうなんです。
今でこそ、出産後に職場復帰する人は多くいますが、
当時はやはり少数派だったようですね。
朝は2時3時に起きて、
その日の昼までの食事を用意してから出勤し、
仕事も手を抜かず、
気象予報士の資格を取ったり、
キャリアアップを重ねたりと、
仕事も子育ても100%完璧を目指していたそうです。
ですが、やはり仕事と育児の両立のことで、
周囲からの理解を得るのは難しかった。
娘さんも重度のアトピーになるなど問題も起き、
とうとう体重は38kgにまでなってしまったそうです。
こうして育児ノイローゼになってしまったんですね・・・。
そりゃそうだよ~・・
頑張りすぎよ~・・って感じです。
でも自分の理想に近づけたくて、頑張ってしまう気持ちも分かります。
渦中にいるときは気づけなくて苦しいんですよね。
松尾さんの瞑想方法「金井メソッド」
松尾さんはそんな苦しい時期に「瞑想」に出会って救われていきます。
松尾さんの瞑想方法は
・1日10分間
・静かに目を閉じ
・いろいろ浮かんでくる考えを捨てる
というように紹介されていました。
さらに現在、松尾さんは瞑想の指導をしていらっしゃるようです!
なんと、瞑想専用の別荘も購入されていました!
番組内のテロップに「金井メソッド」と出ていたので、
こちらも調べてみました!
すると、松尾さんはこちらの講師として登録されていましたよ!
そして、金井メソッドとは瞑想の具体的な「やり方」ではなく、
「取り組み方」を示すものだということがわかりました。
音を聞きながら、アロマを嗅ぎながら、マントラのような文言を唱えながらでも、
「やり方」はなんでもいいそうです。
その取り組み方は
①心を開く
自分が抱える問題について考えようとせず、今の状態をそのまま受け入れる。
②想いから離れる
浮かんでくる思いは「これ以上思い続けない」と意思を働かせ、そこから離れる。
③自分を観る
何も思っていない状態になった自分を、評価や判断を加えずあるがままに観る。
というような説明がしてありました。
人が幸せになるためには、本当の自分を知る以外になくて、
その「本当の自分に戻る」手段がこの瞑想だということでした。
ちょっと説明文を読んだだけでは、理解が難しそうです。
奥が深そうですね・・・。
やはり実践の中で「悟る」ものなんでしょうね。
瞑想の効果
科学的にも効果があることが分かっている「瞑想」。
有名なところではスティーブ・ジョブズなど大企業のトップや経営者なども
「脳の休息法」として取り入れていたようです。
効果としては
・ストレスの減少
・集中力が高まる
・自律神経のバランスを整える
・質の良い睡眠が得られる
・脳を成長させる
こういったことがあるようです!
精神的・肉体的にもいいことがたくさん起こりそうですよね!
日常生活に瞑想をとりいれてみたくなりませんか?
私はさっそく今夜から始めてみようと思いました←単純
激務や育児やその他いろいろな悩みを抱えている方は
一度試してみてはいかがでしょうか?
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)/
メンタルを落ち着かせる方法はこちらもどうぞ↓