北九州市は若松区にあるグリーンパーク。
ここには320種類、2500株もの素晴らしいバラ園が有ります。
毎年「バラフェア」を開催されていて、多くの人が楽しまれています。
私も楽しみにしている一人です。
春と秋の2回季節、いつが見頃?
バラフェアはそれぞれいつ開催されるの?
まとめてみました!
2018のバラフェア開催期間・開園時間・入園料
開園時間 9:00~17:00
入園料 大人100円 小中学生50円
春のバラフェア 5/12(土曜日)~6/10(日曜日)
またナイトローズガーデンも開催され期間中の金土日の5/18~20,25~27日は
19:30から21:00までライトアップされます!
※19:00~入場無料となります!ただし17:00の閉園から19:00まで園内への入場はできないのでご注意ください。
秋のバラフェア 10/13(土曜日)~11/11(日曜日)
詳しくは公式HPをご覧ください。
春と秋、それぞれ見頃は?
バラの見頃は1年のうち、2回あります。
春シーズンに咲く「春バラ」と秋シーズンに咲く「秋バラ」です。
一般的にバラの見頃は以下のように言われています。
春バラ→5月下旬~6月中旬
秋バラ→10月下旬~11月上旬
ではグリーンパークの見頃はどうなんでしょう?
2017年のバラフェアの公式HPの情報では以下のとおりでした。
春5/14で八分咲き。6月上旬からは2番花も咲き始める。
秋10/29が三分咲き。11/2が五分咲きで見頃を迎えている。
ご参考にされてみて下さいね!
5/24頃の様子
5月下旬に訪れたときの様子。この時期になると、1番花がけっこう散っていましたが、それでもまだまだ咲き乱れてて、見ごたえバッチリです。そして紫外線対策は必須です!
名前がわかるように表示があります。お気に入りに出会えたらすかさずメモメモ・・・
夜のライトアップ時にもまた訪問してみたいです。
平日の午後15時ぐらいの様子です。施設のレクリエーションで来ているらしき団体さんが結構たくさんいました。皆さん思い思いにバラ鑑賞を楽しんでいましたよ!
バラの植木販売会もありましたがあまり残って無かったです。良い鉢植えを買うのが目当ての人は早めに行ったほうが良さそうですね!
またパーク内には期間中バラグッズの売店も出店されていて、バラ柄の雑貨やバラの香りの化粧品などが販売されています。
乙女心をくすぐるアイテムなんですよねこれが・・・ついつい長居して、バラのマグカップを買ってしまいました。去年も買ったのに(笑)
バラ風味のソフトクリームも美味しいです!ぜひご賞味あれ♪
アクセス
バスでのアクセス(最寄りのバス停)
・響灘緑地→下車徒歩10分
・坊ヶ渕→下車徒歩10分
・グリーンパーク(直通)※日祝のみ。折尾駅西口より往路復路1日2便運行。所要時間約26分。
車でのアクセス
北九州都市高速 黒崎ICから約20分 若戸大橋ICから約20分
駐車料金 普通車1日300円
バラフェア以外にも、いろいろなイベントが年中開催されているグリーンパーク。
植物だけでなく動物とも触れ合え、サイクリングやボートも楽しめます。
自然を満喫したいときにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
ご参考になれば幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)/