こんにちは、なおです。
最近、海外ドラマの「デスパレートな妻たち」を見始めました。
2004~2012年に放送された海外ドラマで、シーズン1~8までの全180話あります。
アマゾンプライムで見放題となっていたので試しに1話目を見てみたら。。。
もう、ダメです。止まりません。誰か止めてーーー!(笑)
連日、寝不足決定です。
「デスパレート」ってどんな意味かわからなかったので調べてみました。
「自暴自棄であるさま」「破れかぶれの」「死に物狂い」みたいな意味があるそうです。
なんか鬼気迫る感じですね(;^ω^)
自暴自棄・・・というと、
酒飲んで暴れてうぇーい!!みたいなのをイメージしてしまいますが、
そんなはっちゃけた妻たちでは無いです。
でも、けっこう犯罪ぎりぎり(いやもうアウトなことも)やらかしてますので、
※それも不思議と許される?のが面白いw
たしかに「破れかぶれ」な感じはします(笑)
このドラマ、ズバリ「アラフォー主婦」の人におすすめ!
なぜそんなにも主婦やってる人に見てもらいたいのか?
まずはどんなお話かお伝えしますね!
どんなお話?
閑静な住宅街「ウィステリア通り」で起こったある事件と、そこに住む4人の女性たちを中心に、物語は展開して行きます。
近所に住む仲良しな主婦グループの、
元キャリアウーマンだが今は子供4人の育児に追われているリネット
完璧主義で主婦の鏡のようなブリー
元モデルで贅沢大好きなガブリエル
バツイチで娘と二人暮らしの童話作家スーザン。
ある日、彼女らの仲間の一人であるメアリー・アリスが自殺します。
しかし誰も、メアリーの自殺の理由に思い当たる節がありません。
彼女は一体どんなことに悩んでいて自殺をしてしまったのか?
その彼女の秘密は徐々に明らかになっていくのですがー。
人は誰でも秘密を持っているもの。
この4人もそれぞれ色んな秘密を抱えていて・・・。
というお話です。
このドラマのポイントは、単なるミステリーではなくコメディー要素もちょうどよい感じで入っているところ!
暗くなり過ぎず、肩の力を抜いて見られるので良いです(*´ω`)
冒頭から友人の自殺というショッキング展開ですが、
その自殺した友人の語りで物語が進んでいくというのも面白いし、
人が結構死ぬのになぜか重くない(笑)不思議だw
主婦あるあるがハマる要素!
けっこう前のドラマです。なぜ今更ながらハマっているかというと、
私がちょうどハマる年齢、時期に達したからという理由です。
このドラマが始まったのは14年前で、その頃の私だったらそんなにはハマっていないんじゃないかな~?と思うんです。
自分がアラフォーで主婦という立場になったからこそ、
面白いと感じる要素がたくさんありました。
このデス妻に出てくる主要人物たちもほとんどアラフォーの家族もちです。
バツイチ独身というキャラもいますが結婚生活の経験者です。
で、それぞれ夫婦間のことで悩みが有ったり、子育てのことを悩んだり。
殺人事件の謎などのミステリーっぽい部分だけでなく、
家庭生活にまつわる主婦の色んな苦労という部分も描かれているんです。
数年前までの私は、まだ婚活に夢中で(笑)
結婚さえすればバラ色だと思ってましたからね(;^ω^)
なので、やっぱり結婚生活に夢を持っていたい人よりも、
結婚生活の現実が身に染みてきた人のほうがより共感してハマるんじゃないかな?
いろんなキャラクターに呆れつつも共感する部分もあって楽しめると思うんです!
これがアラフォー主婦の人に特におすすめする理由ですw
でもストーリーがとっても面白いので、ミステリーやぬるいコメディーが好きな人なら、
楽しめると思いますよ~(^^)
ハマる海外ドラマをお探しなら、1話目を見てみて損はないオススメのドラマです!
とくにアラフォー主婦の皆さんは、寝不足にご注意を(笑)
主婦目線ではこちらもおすすめ↓
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)/