最近女優としての躍進が著しい池田エライザさん主演の映画が7月に公開です!
幽霊が見えるこじらせ系女子という役柄は、ちょっとミステリアスな雰囲気の彼女にぴったり!
キャストは主人公の叔父役にオダギリジョーさん。
主人公の隣人役にただいま人気上昇中の健太郎さん、
ワケアリ幽霊役に渋川清彦さん、光宗薫さん。
気になるタイトルの意味は、
ワケあり物件に住み込んで事故の履歴を帳消しにし、
次の住人を迎えるまでにクリーンな空き部屋へと浄化(ロンダリング)すること。
とあります。
へ~、そんなお仕事があるのね・・・って、本当に実在するお仕事なのでしょうか?
他にも、ロケ地情報やあらすじなど調べてみました!
公開日
2018・7・7(土曜日)
あらすじ
5歳で父親と死別した八雲御子。
翌年には母親も失踪してしまい、祖母に引き取られた御子だが、
18歳になると祖母も亡くなり、天涯孤独となってしまった。
しかし、祖母の葬式に母親の弟である雷土悟郎が現れ、住む場所とアルバイトを用意してくれた。
その仕事とは、ワケあり物件に住み込んで事故の履歴を帳消しにし、
次の住人を迎えるまでにクリーンな空き部屋へと浄化すること=“ルームロンダリング”。
引っ込み思案で人づき合いが苦手な御子にとって都合の良い仕事だったはずが、
行く先々で待ち受けていたのは、幽霊となって部屋に居座る、この世に未練たらたらな元住人たち。
ミュージシャンになる夢を諦めきれないパンクロッカーや
見ず知らずの男に命を奪われ恨み節が止まらないOL、
カニの扮装をした小学生!?
なぜか彼らの姿が見えてしまう御子は、そのお悩み相談に振り回されて…!?
ホラーが苦手な私でも安心して楽しめそうなハートフル・オカルト・コメディです!
ルームロンダリングって実際に仕事があるの?
聞きなれないこのお仕事。
でも、本当にこんな仕事はあるのでしょうか?
調べてみると、以下のような情報がありました!
事故物件の1人目の入居者については説明義務がありますが、その次の入居者には説明しなくてもいいとされています。
これは慣例上かなり浸透しています。
そして、1人目の入居者については、具体的には1年住めば次の入居者について告知しなくてもいいというのが慣例です。
この告知期間が切れるまでの間、事故物件に報酬をもらって住んだり、無料で住めたりということがあります。
報酬をもらって住むような場合には、一種のバイトと同じです。
しかし、こういった事故物件に住む仕事というのは、当たり前ですが公に募集されるということはありません。
なるほど~~。
実際にそういったバイトはあるみたいですね。裏のバイトっぽいです。
バイトにありつくには自分で事故物件を探して、管理会社に自分で交渉するなどの手段があるようです。
霊感は無いけどビビりな私には、ちょっと怖くてできない仕事です~~(;゚Д゚)
ロケ地情報調べてみたけれど・・・
予告冒頭に出てくる神社やレトロな不動産屋さんなど
いくつか気になる場所はありますが、ロケ地情報がほとんど無いのです!
こちらは撮影期間が15日間と短かったようですね。
そのせいか、目撃情報のツイートなども見つけられませんでした(*_*;
おそらくほとんど東京都内であるとは思いますが・・・。
試写会を見た人が「ここかな?」とツイートしているのも見かけましたが、これもまだ定かではないようですね。
ロケ地情報は、映画を鑑賞した後にまた改めて調べてみたいと思います!ごめんなさい!
しばしお待ちくださいませ!
続く