こんにちは、なおです。
毎日毎日、暑いですね~
35℃以上とか・・・
ほんと私の子供の頃と比べるとめちゃくちゃな気温です。
熱中症より深刻な熱射病ですか、被害が広まっているようで。
あなたもどうかどうか、無理されないでくださいね。
子供さんや旦那さん、親御さんを心配してしまう気持ちも分かりますが、
自分の体調にもちゃんと目を向けてあげて下さいね!
さて今回は、
最近の元旦那さんとの関係から改めて思った、
自分を大切にすると、どんないい変化があったかについての記事です!
自分に尽くすと大切にされた!
わたくし、
離婚してから数カ月経ちましたが、
実は、元旦那さんとはたまに会っています。
そんなに頻繁ではありませんが。
離れてもやはりまだ「家族」という気持ちがあり、
先日の大雨のときも、お互いに連絡を取り合ったりしておりました。
適度な距離のおかげと、
「べき」「ねば」という考えの縛りが無くなった今の私は、
彼と会う時も、
自分に無理することなく、
自分のペースを守りながら過ごすことができています。
そして、驚くことが。。。
以前より彼が穏やかになっているのです。
電話に直ぐ出なくても怒らない(笑)
無職の私に「仕送りしようか?」とまで言ってくれてます!
話すときも私の心に寄り添う態度をしてくれているのが分かります。
なんだかとっても大切にされているのです・・・!
私はというと、彼といるとき、
以前のように彼の顔色をうかがって話をすることなく、
自分の気持ち中心で振舞えています。
その結果、今の関係は私にとって心地よい感じなのです!
相手に尽くしても空回りで疲弊
今までの恋愛を振り返ってみましたが、
私は知らず知らずに相手に尽くしてしまうタイプです(;^ω^)
相手がどう思うか?を常に気にして行動していたので、
恋愛中は疲れることの方が多かった気がします。
しかもたちが悪いことに、自分が良かれと思って勝手に尽くすので
今考えたら、
相手にとってはそんなに響いてないことが多く、
的外れで空回りが多かったんじゃないかと思うのです(;´・ω・)
感謝っていう見返りが薄いと、
それでモヤモヤしてしまったり・・・
相手もにとっても、これはありがた迷惑ですよね(;^ω^)
スポンサーリンク恋愛テクニック本では自分に尽くすことを学べなかった
私はダメ人間だから、
恋愛は頑張らなきゃ続かないっていう前提をもってたので、
いろんな恋愛のテクニック本的なものにお金つぎ込みましたよ~
「愛されるには~」みたいなタイトルが大好物(笑)
10年ほど前のこと、
情報商材なんてこの上なく怪しい!と思っていたのに、
愛され妻になるための~・・なんとかかんとかっていう(もうタイトルすら出てこない・笑)
恋愛テクニック系のバカ高い情報商材に、
すぐ飛びついてしまったこともあります!
必死でした・・・(笑)
あの時の自分に一つだけ教えてあげるとするなら
ほんと・・
「何はなくとも自分を大切に!!!」ってことです。
相手に合わせて自分を変えることや、
イイ彼女でいることを目指すことより、
自分のやりたいようにやることが、
やっぱり幸せへの近道なのでした。
恋愛テクニック本だって、それらしきことは書いてあるんですけどね。
「自分の予定を充実させる」とか。
「おしゃれする」とか。
でもその時の自分の心には、
「それをしたら相手はどう出るか?どう思うか?」に変換されてしまう。
相手の出方に、私の幸せが全てかかっていたんですよね。
そりゃあ不安定で疲れるはずです。
自分の心を、自分で満たすなんて、
恋愛テクニック本では教えてくれませんでしたー!
いや書いてたのに、意味不明でスルーしてたのかも・・・?(笑)
自分で自分を満たすという前提で読めば、
もっと違ったのかもしれませんね。
今となっては全てブックオフへ旅立ったので、ちょっと惜しい気もします(;^ω^)
自分に尽くす毎日はとてもラクで幸せ
いろいろ経験から学ぶことができた私は、
前より恋愛に対する考え方が自分中心で行けるようになった気がします。
元旦那さんとはこれからどうなっていくのかはわかりません。
でも自分の心に従っていこうと思います。
今は自分で自分のご機嫌を取り、
やりたいことは勝手にやり、
したくないことはしない。
そういう「自分に尽くす」スタンスでいるので、とても楽です。
さらに、前みたいに相手にとって重いかも?って行為でも、
自分がしたいことならしていいかって思うし、
相手がそれでも離れずいてくれるならいいんじゃない?っていう考えができます。
その逆に、やりたくない事を強要する相手に留まる必要もないし。
自分がどんな状態であれ、
それでいいよって思うことにしてます。
そんな風に、自分に尽くすととってもラクになれます。
もしあなたが、旦那さんや彼氏さんとの関係で、
なんか自分ばっかり尽くしているな~と思ったりするのなら、
先に自分に尽くしてみませんか?
自分の心に「それ本当にやりたい?やりたくない?」と、
問いかけることから始めてみるといいかもしれませんよ!
暑い毎日です。
無理せずクーラーつけて、アイスコーヒーでも飲んで、
休んで下さいね♪
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)/