こんにちは、なおです。
晩夏から秋にかけて味覚狩りを楽しむベストシーズン到来です。
夏から秋にかけて人気のフルーツ、梨とブドウ。
どちらも私の大好きなフルーツです!
甘くてジュ―シ―で、
夏の暑さに疲れた心と身体を癒してくれますよね♪
今回は味覚狩りの中でも、
夏の疲れた体に嬉しいジューシーさが魅力の
梨とブドウにスポットを当ててみます!
梨、ブドウの時期はいつからいつまで?
私が住む北九州からも遠くない、福岡県内のスポットはある?
気になる食べ放題をやってるところは・・・?(じゅる)
味覚狩りの持ち物は?
など、気になったことを調べてみました!
個人的に「行ってみたい!」となった数か所をピックアップし、
ご紹介してみますね。
目次
梨とブドウの味覚狩り時期は?
梨・・・8月~11月中旬
ブドウ・・・8月上旬~9月下旬
九州ではだいたい上記の感じですが、
品種や、農園によって時期は変わります。
詳しくはお目当ての農園の情報をチェックしてみて下さいね!
福岡県内で北九州からも行きやすいフルーツ狩りスポット
私の住む北九州からもアクセスが良さそうで、
気になる情報(レストランやスイーツ!)満載な箇所をご紹介します。
うきは市 うきは果樹の村やまんどん
【収穫できるもの】
梨、ブドウ、ブルーベリー、柿、いちご
【気になるポイント】
・一年をとおしてフルーツ収穫体験ができる!
・併設のカフェ「夢語寄家」のフルーツをふんだんに使ったケーキやソフトクリームなどスイーツが充実!
・ランチ、湧き水コーヒーも美味しそう!
フルーツ狩りが盛んで「フルーツ王国」ともいわれるうきは市。周りにもたくさんのフルーツ農園があります!その中でも「やまんどん」はうきは市果樹発祥の地とのことです!
スイーツ系がすごく美味しそうで、甘いもの好きとしては心惹かれます~♪
北九州からはちょっと遠いですが、2時間ほどならドライブがてら行くのも楽しいのではないでしょうか?
【アクセス】北九州からだと2時間ほどかかります。
詳しくはこちら↓
豊前市 ぶぜんフルーツランド
【収穫できるもの】
ブドウ、ミカン、栗、いも、いちご
【気になるポイント】
・梨は無いが9∼11月は栗やイモなど秋の人気の味覚狩りができる!
・味覚狩りのあとは、大自然に囲まれてバーベキューが楽しめる!
ここは梨狩りが無いのが残念ですが、代わりに秋の味覚の栗拾いやイモ堀りなどが体験できるのがいいですね!
手ぶらで楽しめる焼肉プランもあり、家族でワイワイ行くのも楽しそうです!近くには道の駅「豊前おこしかけ」もありますので、お土産にソフトクリームに楽しめそうですね♪
【アクセス】北九州からだと1時間ほどで行けます。
詳しくはこちら↓
田川郡川崎町 ラピュタファーム
【収穫できるもの】
梨、ブドウ、ブルーベリー、いちご
【気になるポイント】
・果樹園の中のレストランで地元野菜をふんだんに使った健康志向のランチビュッフェが美味!
・パンやお菓子、カフェもありお土産もの豊富!
ここは唯一いちご狩りでいったことがあるのですが、オススメです!
いちご狩りは食べ放題付きで思い切り堪能できました~( *´艸`)
ランチビュッフェはとにかく人気で予約なしだとかなり待つことになります。電話で予約ができますので、しっかり予約してから行ったほうが良いですよ~!
そして、初めての訪問では道がすごく分かりずらいです。しっかりマップを開いて、分からなくなったら看板を頼るか、お店に電話してみてくださいね!
【アクセス】北九州からだと1時間ほどで行けます。
詳しくはこちら↓
ラピュタファーム | 果樹園の中のレストラン 福岡県田川郡川崎町
京都郡みやこ町 松木果樹園
【収穫できるもの】
梨、ブドウ、桃、いちじく、ブルーベリー、みかん、リンゴ
【気になるポイント】
・収穫できるフルーツが豊富!
・「フルーツ工房えふ」果樹園内のレストランでフルーツをふんだんに使ったスイーツや食事ができる!
ここも併設のカフェでフルーツを使ったスイーツが楽しめるのが魅力的ですね~!
HPで情報をチェックすると、フルーツ狩りポイントまで軽トラで連れて行ってくれるのだとか。小さなことですが、普段できない経験が出来そうでワクワクしますね♪
【アクセス】北九州からだと1時間ほどで行けます。
詳しくはこちら↓
で、食べ放題があるところは?
それが・・・
残念ながら私の探した限りでは、
福岡県内や北九州近郊で、その場で食べられる食べ放題付きの梨狩り・ブドウ狩りは見つかりませんでした~・泣
ブルーベリー狩りは結構食べ放題実施しているところが多いみたいですけどね(;^ω^)
今回ご紹介したスポットは、
併設のレストランやスイーツが充実してるので、
そこが「行きたいな~」となったポイントでもあります。
どこまでも食いしん坊な私・・・
味覚狩りでおなか一杯にするより、そっちで満足できるかもしれません(笑)
とはいえ、その場でもぎたてフルーツを食べれるのが食べ放題の醍醐味。
梨、ブドウの食べ放題、ココできるよ!っていう
情報がありましたらぜひぜひ教えてほしいです!!
フルーツ狩りの持ち物
フルーツ狩りを楽しむのに、
持っていったほうが良さそうなものをピックアップしてみました。
・帽子
・はおりもの(UV、虫除け対策)
・虫除けスプレー
・ウェットティッシュ
屋外での作業が主な味覚狩り。
フルーツ狩りのピークの9月に行ったとしてもまだまだ紫外線は強いはずです。
UV対策はしっかりしていきましょう!
屋外ということは蚊などの虫もまだまだいそうです。
虫除けで対策して、念のため虫刺され用の薬も持っていけば完璧です!
ウェットティッシュはあったほうがベターかな?
その場で食べない場合そんなに手は汚れませんが、
いちいち手を洗いに行かなくて済むので便利かと思いますよ!
おわりに
秋は美味しい物がたくさんの良い季節ですね♪
フルーツは消化も良く体にも優しいです。
自分の手で収穫したフルーツを味わうのは、
あなたの心と身体に至福の時間をくれるかもしれませんよ♡
食べ過ぎには注意して、
夏の暑さで乾いた身体にジューシーなフルーツで水分補給しましょう!
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)/