こんにちは、なおです。
北九州地方は梅雨入りしたというのに、あんまりまとまった雨とはなっていませんね。
鹿児島に親戚がいるのですが、避難勧告がでる事態になっていたとのこと。。でも大事に至らず、ホッとしてます。
あなたがお住まいの地域も大丈夫でしたでしょうか?
さて、梅雨なのに、比較的お天気なここ数日。
金曜日は予定があったので久々に平日にお休みしました。
用事の合間に、ふと「海がみたいな~」と思い立ったので、
私の大好きな生まれ故郷、芦屋町の海岸線沿いのカフェでランチしてきました!
オーガニックコスメの会社が手掛けるカフェ「パルナチュレ」さんです。
健康志向でアロマ好きな人に、おすすめしたい穴場カフェなので、
今日はそんな「パルナチュレ」さんを口コミしてみたいと思います!
芦屋発オーガニックコスメブランドが手掛けるカフェ「パルナチュレ」
アクセス
〒807-0141
福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿816-1
TEL093-221-3005
マップ
こちらのカフェはオーガニックコスメブランド「パルセイユ」さんの敷地内にあります。
海岸線沿いを走っていたら登りがありますので、すぐ発見できますよ!
訪問したのは金曜日の13時ちょっと前。
3つあるテーブルは満席、カウンターもほぼ満席でしたが、
ちょうどカウンター真ん中の1席が空いていたので、おひとりさまの私は座ることができました。
でも、直ぐに隣の席や後ろの席がバタバタっと続けて会計して、席が空きました。
多分、オープン~12時頃までに入ったお客さんがちょうど食事を終えて出るぐらいの時間だったのでしょう。
ということで、13時ぐらいは狙い目かもしれません。
でも人気のようなので、土曜日などの休日はもっと混んでるかも。
フードメニュー
お水が2種類でてきました!
クラスター水&赤紫蘇ウォーターです。
どう体にいいのか、説明書いてあったけど忘れちゃった←ちゃんと口コミしろ~
前日に飲み会があったのですが、
飲みすぎで濁った体が浄化されそう・・・おいひい(*´Д`)
そしてメニューはこんな感じ。(パンフレットが置いてあったのでもって帰ってきました)
赤紫蘇、シーソルト、さわら、バイ貝。。。
芦屋の特産品を生かしたメニューに目移りします。
ちょっと小腹がすいてる時も丁度よさそうな、カレーパンセット500円とかもありましたよ!
カフェではちょっと珍しいですよね。
今回は「季節のジェノベーゼクリーム生パスタ」を頂いてみました!
(芦屋の特産系いかんのかい・笑)
↑前日に飲み会があったから、バジルの爽やか味を求めていたんですよ~(;^ω^)
ランチのセットはサラダのみ。ドリンクは別注文になりますが200円で頼むことができます。
サラダ&キャロットラぺ。
キャロットラぺがジューシーで美味しいです。
こちらがジェノベーゼ。爽やかなバジルの香りです。
お味はというと、、
や、やさし~い。。。(*´ω`)
バジルソースはクリーム仕立てだったのですが、脂っこくなくサッパリと食べることが出来ました。
豆乳仕立てのクリームソースだからかな?
ぺろっと完食。
食後にオーガニックのアイスコーヒーも頂き、お食事終了。
今回は、あまりガッツリしたものを選びませんでしたが
次回はぜひ、芦屋の赤紫蘇ライスのカレーとか、さわらパンなども食べてみたいです。
あと芦屋シーソルトシフォンケーキなどのスイーツも!
夏の間にタピオカドリンクもテイクアウトしたいです♪
ごちそうさまでした♪
ラベンダー畑がある・・・!!
カフェに立ち寄ってすぐに、奥の方に紫の花畑があるのが見えました。
何と、ラベンダー畑!
芦屋町でラベンダー畑に出会えるとは思いませんでした。
店員さんに聞いてみたところ、
6月あたりが一番見頃だったらしく、香りもすごかったとのこと。
く、悔しい!その頃に来ればよかった・・・!(-“-)
ラベンダーフェアも開催されていたのだとか。来年はぜひ来たいです~。
とはいえまだ紫の花は見頃だったので、ちょっと散策していきました。
ハチがとにかく多いので(しかもでかい)早歩きで(笑)
店員さんにも、ハチに気を付けて下さいねって言われました(;^ω^)
よく見ると、他にもハーブが植えられていました。
ローズマリーや、カモミールかな?
う~ん、これはやっぱりもう少し早くに来たかった・・・と思いつつも、
天然のラベンダーの香りに癒され、おフランス気分を味わい
満足したのでした。
併設のコスメショップは誘惑いっぱい・・・
そして、カフェに併設されているコスメショップに立ち寄って帰りました。
こちらも気になる商品がたくさんありましたよ!
ノンシリコン&天然香料(ぽい)シャンプーやコンディショナーもある!
トリートメントまで!
わー使ってみたい~(*´Д`)
欲しい~
・・・やばい、散財する前に帰ろう。。。と思っていたのですが、
精油コーナー発見。
ラベンダー精油がある。。。
フラフラ。。(レジへ行く音)
ラベンダー精油、家にたっぷりあるのにね。。。買ってしまいましたがな。(-“-)
何で?
旅行気分になったから?(笑)
ラベルは「原産国:フランス」となっていたので、
敷地内にあったラベンダーの精油ではないのかもしれませんが、ついつい財布のひもが緩んでしましました。
帰って芳香浴に使いました。
良い香りだったし、まあ、いいっか~♪
その場でLINEのお友達登録をしたら、コスメの試供品をもらえました。
UV化粧下地だったので季節的にありがたいです(^^)
美容と健康を意識する人、
アロマ好きな人、
小旅行気分を味わいたい人。
おすすめのお店です(^^)/
近くにはハマユウ群生地や芦屋窯の里、とと市場などもあるので、
お休みの日にはぜひ芦屋町へドライブに出かけてみてはいかがでしょうか。
芦屋町の海岸ドライブは身体も心も緩めて、日常の疲れをリセットできますよ!
では、また書きますね♪
お読みありがとうございました!