こんにちは、なおです。
長財布が人気のブランド「アタオ」、私は去年、初めて購入して、使ってます!
ネットの広告でもチラホラ出てくるので、ここのお財布が気になっている人も多いのでは?
しかしいざ、
「これ素敵~w実物みてみた~いw」と思っても、
こちらのブランドの実店舗は、神戸・大阪・東京など大都会にしかなく・・・。
福岡近郊にないんですよね。
福岡だって大都会なのに!(;O;)
(いずれ出来ることを期待)
私も結果的には実物は見ることなく、散々、熟考し(1年半ぐらい。←ながっ)
ネットで取り寄せしました。
そのときにやっぱり、実際使っている人の口コミとかが
相当ありがたかったんですよね(*‘∀‘)
なので、今回は私がお役に立つ番かと思い、画像とともに口コミします!
リモ パイソンアスティの購入の注意点は?
特にこのアスティを購入しようか、どうしようか~と迷っている方の目に留まれば幸いです。
こちらはとにかく、色がキレイです!
もしアナタが「春財布」を買おうかな~と迷っているなら、
この華やかなだけど派手すぎない見た目はすっごくオススメ。
見ていると心がワクワクしてきます♪
ワインの産地イタリア・アスティ地方の、美しい景色をイメージした色彩だそうです。
中心の色彩は、ワインの色、藤色に、自然の緑や茶色も入っていて、
「美しい景色」が目に浮かぶようです。華やかですが落ち着いているカンジ。
でも、注意してほしいのが
公式ウェブショップの紹介ページのトップ画像は、色味がだいぶ明るいということです。
実際は、もう少し落ち着いてます。
私のアスティさんをもう一度ご覧ください↓
裏面はこんなかんじです↓
↓これは照明が暗めのとき。
そしてもう一つ注意点は
一点一点、色彩の濃淡や配置はすべて違うということ。
店舗で在庫があれば、気に入った色彩のものを選べるんですが、
ネットショッピングではそれは出来ません。
私も、そこが最後まで購入ボタンを押せなかった点でした(;^ω^)
なので、まあ最後は「賭け」でしたが、結局は杞憂に終わって、
届いた瞬間から溺愛しております♡
リモ パイソンアスティの使用感は?
まず、外側。
「パイソン」とは蛇革なんですが、
このアスティは爬虫類感はあまりしません。
しかも蛇革は金運にも良いと聞いたことがありますw
届いた直後は、すこしウロコが浮いている気がしました。
使用して半年以上経過しましたが、
剥がれることもなく、だんだんと馴染んできたように思います。
HPにも書かれていますが、
こうして「革が育つ」という経年を楽しめるのも良い点かな(^^)
そして内側。
このシリーズの特徴は、コイン部分のチャックがないということ。
コインが飛び出すんじゃ?という心配ですが、
わざと下向けてチャック開けない限り、
全然大丈夫です。
むしろ出し入れしやすく、便利です。
収納は少な目かな、と思います。
これは、個人によると思いますが、
たくさんのカードを持ち運びするには向きません。
収納部分はけっこうキツメ。
1ポケットに1枚いれて合計10枚です。
私は年に数回しか行かないお店や、
病院の診察券などは入れるのを断念しました(;^ω^)
そもそも、
「薄い」というのも売りのこの財布。
カードやレシートでぱんぱんになってしまったら
この利点が生かせず意味が無いかなとも思います。
アタオのリモパイソンアスティ 春財布で金運UP!
1月から4月終わり(立夏まで)に購入する財布を春財布というそうです。
春=張るということから、
金運UPに縁起がよいとのこと。
さらに「蛇革」でも縁起を担いで!
今、お財布買い替えで悩んでいる人の参考になれば幸いです!
この記事の参考サイト↓