こんにちは、なおです。
またまた北九州がロケ地として使われた映画が
2018年6月1日に公開です!
主演:東出昌大さん 新田真剣佑さん
監督:羽住英一郎監督
代表作の「海猿」シリーズや「MOZU」などでも、
北九州をロケ地として選んでくれてました!監督の北九州愛を感じます♡
今回はどこがロケ地として使われているのでしょうか?
情報を探してみました!
追記:映画鑑賞後にロケ地情報をまとめました!こちらどうぞ↓
ではでは、予告動画&あらすじをご紹介します!
映画のあらすじ
世界最高峰のラリー競技・WRC(世界ラリー選手権)の登竜門として、
若き才能たちがしのぎを削る国内トップカテゴリーのSCRS(セイコーカップラリーシリーズ)。
スピカレーシングファクトリーとライバルチームの熾烈な優勝争いは激しさを増していた。
スペシャルステージで競われるのは、コンマ1秒の世界。
WRCへのステップアップを目指すスピカ所属の天才ドライバー・檜山直純(新田)は、
真面目で確かな腕を持ち、
チームに貢献するメカニックの兄・篤洋(東出)の助言を無視し、
リスクを顧みない、勝気なレースを展開する。
ラウンド毎に衝突を繰り返す2人。
いつしか、チームにも険悪なムードが漂い始め…。
若者たちがぶつかり合いながらも成長していく、
絆と愛の物語です。
羽住監督は「テーマとして伝えたい事は、決して諦めない心の強さ」と語っています。
題材は「カーレース」ですが、
「海猿」のような極限状態でのチームワークというものを見れそうな作品です!!
ロケ地情報
門司港レトロ
昨年、7/30に大規模なロケが行われた様です!
門司港駅前でラリーカーの目撃情報が多数!
あんなところで、カーレースの撮影って、どんな映像に仕上がっているのか
とても気になります!!
コストコ北九州倉庫店近くのトンネル
この道路、コストコへの行き帰りは私もよく通ります!
新しい道なのでキレイなんですよね~
確かにこの道路はカーレース向きの道路かも(笑)
他にも北九州は、
・和布刈公園
・MOJI PORT
・西小倉駅
・平尾台
などの情報がありました。
エキストラ募集の要項では、北九州の「小倉南区」や「宗像市」のみならず、
山口や長崎などなどで募集が行われたことから、
近隣の街でもロケがたくさん行われた模様です!
情報では、
・山口県美弥市の秋吉台
・山口県宇部市の宇部湾岸道路
こういったところがロケ地として登場するみたいです!
秋吉台はこのシーンだな!っていうのは、予告編を見てピンときましたが、
あんなにカーレースにぴったりな舞台になるとはびっくりです!
他にはいったいどんな場所が登場しているのでしょうか?
作品を見たら、また改めてまとめたいと思います!
続く
追記
映画鑑賞後にロケ地情報をまとめました!
良かったら続きはこちらをご覧くださいませ(^^)/
北九州はロケ地の宝庫!
お読みいただきありがとうございました(^^)/